最近手作りできる調味料が増えてきましたよね。塩麹や醤油麹、塩レモンなどなど。
私も健康志向で塩麹なんかはよく作るようになりました。
そこで役立つ「保存瓶」。何かと使い勝手が良いので重宝します。
そこでしょうかいしたいのがワッツの保存瓶。かっちり締め切る保存瓶に比べれば密閉性は少し落ちますが、タッパーよりも優秀なのは確実。
今回は保存瓶がどれだけ使えるか検証していきます!
100均ワッツのガラス保存容器は種類豊富!
まず保存瓶の大きさなんですが、結構大小揃ってますよね。ワッツも品揃え我よく、大中小揃ってます。
蓋の柄も花柄で可愛い!色も白と赤があって色別に分けることも可能です。
大きな瓶は容量900ml。結構多めに入るので小麦粉の保存なんかにも適してますね。
中くらいの瓶は450ml。冷蔵庫にもすっぽり入るサイズです。作った塩麹等の調味料異例に最適です。
小サイズは家では漬物など食卓にそのまま出せるものを保存しています。
このように色んなサイズがあるので上手に使い分けができるってことですね!
ちなみに保存瓶を初めて使う時は最初に必ず煮沸消毒してください!
保存瓶を使う時は消毒が一番大事です!これを怠ると保存瓶に入れててもカビが発生しちゃうことがあります。
なので消毒はある意味一番大事です!これだけは抑えておいてください!
100均の保存容器で塩こうじを作ってみた!
ここからは私が作ってる調味料を紹介していきます。
保存瓶を使って保存しておけば1年は持つものもあるのでうまく使っていきましょう!
まず、今や定番の調味料、塩麹です。
作ったことがある方なら知っているかと思いますが、めっちゃ簡単に作れるのでおすすめです。
●材料
① 塩:60g
② 米麹:200g
③ 水(お湯の方が良い):200g
これらを混ぜ合わせるだけ。
米麹は板のように固められているものもあるのでよくほぐしておくこと。塩は私は少なめですが、もう少し入れても大丈夫ですよ。
後は水よりも人肌より少しだけ暖かいお湯。触れるぐらいが目安です。しっかり砕いた米麹に塩、水を入れてまずは手でしっかりかき混ぜる。
しっかり混ざったら消毒しておいた保存瓶に移し替える。常温で 三日から四日置いておく。一日一回は上下にひっくり返します。だいたいこれくらいで完成します。
心配な人は冷蔵庫に入れておいてもいいですよ! 特に夏場は冷蔵庫に入れておいた方が良い場合もありますから。
ただし冷蔵庫の場合は出来上がるまで10日ほどかかります。上下にひっくり返すのも忘れずに!混ぜ忘れると塩麹にはなりません。
塩麹ができると料理の幅もより一層広がるかも。豚肉の塩麹漬けは豚肉が柔らかく、とっても美味しくなるし 唐揚げだってとっても美味しい!
魚にも合うので鮭の塩麹漬けなんかはおすすめ! 私は塩鮭よりも塩麹漬の方が好きです。どこかほんのりと甘いんです。ただ塩麹でつけてるだけなんですけど。
塩麹に野菜をつければ簡単あっさり浅漬けに。程よい塩加減で塩麹ことそのまま食べられるのでこれもおすすめです!
大きな保存瓶いっぱいに作っておけば、しばらくは待つでしょう!
家では中くらいの保存瓶いっぱいに作って大体2、3ヶ月持ちます。 料理の頻度にもよると思いますが是非お試しあれ!
もう一つつい最近作り始めたのが塩レモン。
作り方は
① レモン(ノーワックス) 2個( 約180 g)
② 塩(自然塩) 18g(レモンの重さに対して10%)
レモンの表面を分量外の塩で擦りながら満遍なく洗った後、流水でよく洗って水気をきっておく。
レモンの両端を切り落として、6から8等分のくし形に切る。
白いワタの部分を包丁で取り除いた後 もう一度レモンの重さを測って、その檸檬の重さに対して10%の塩を入れる。
レモンと塩をまんべんなく混ぜ合わせたら煮沸消毒した保存瓶に入れて蓋をしっかり締める。
一週間から10日ほど、冷暗所か冷蔵庫の中で置いておき一日一回上下に振る。
水分が出てレモン全体がしんなりしていたら完成です。
塩レモンって夏にこそ取りたいけれど、レモンの時期ってどちらかといえば冬ですよね?
塩レモンはワックスがかかっているものはアウトなので輸入のレモンは使えません。
でも国産レモンならワックスがかかってないので使えるんですが、冬にならない限りなかなか国産レモンに出会うことがありませんよね…。
見つけたとしても結構高めだったりして。
こんなのいつ作ればいいんだなって思ってたんですが、塩レモンを作るのは冬にこそ適していて、しかも一度作っておけば1年間保存可能なんです!
このことを去年知った私は去年の冬に塩レモンを作っておいたんです!
そして今年の夏初めて塩レモンを使っていろいろ料理を作ってみました。
レモンを塩につけていると酸っぱくなくなるのかな?とかレモンの味が消えるのかな?と思っていたけど全くそんなことはない!
ちゃんとレモンの味もするし、だけど塩味もして本当に調味料として使えるんです。
夏場は本当に重宝するしレモン以外にも「塩ゆず」という方法もあって冬にもうまく使える方法があるんです。
塩麹と一緒で魚やお肉、野菜などどんな料理にも合うので作っておくととても便利ですよ!
100均ワッツの保存容器のまとめ
いかがでしたか?保存瓶を使って色んなことができると少し参考になったなら何よりです!
もちろん保存瓶として使ってもいいですが 例えば 小麦粉を入れたように乾燥パスタや茶葉、ゴマを入れておくのも良いですね!
大きさと二を揃えておけばちょっとしたインテリアのように飾れるかも。
保存瓶ならワッツでない他の100円ショップでも手に入るので、有効利用してください!