ダイソーはハロウィン小物が充実!子供との飾り付け実践でハプニングが!

8月末には花火や水鉄砲が並んでいた100円ショップ。9月になった瞬間、一気に店内が秋めいてきました。

その中でもひときわ目を引くのがハロウィングッズです。

お店の入り口の目立つところに展示されているので、否が応でも目に入ります。

その商品の可愛いさに、ついつい手にとって、何ならお買い上げをしたくなる衝動にかられてしまいます。

スポンサーリンク

ハロウィンは年々注目度が高くなっているように思います。

以前、ハロウィンの経済効果は、クリスマスに次いで2番目だというニュースを聞いたことがあります。

バレンタインも、女の子から男の子へ渡すものだけではなく、女の子同士で渡す友チョコだったり、自分へのご褒美に値段の高いチョコを買ったりする人がいるみたいなので、経済効果はあると思ったのですが。

やはり仮装やハロウィンパーティーができるハロウィンも人気みたいですね。我が家もその流行にのり、今年はハロウィンを満喫したいと思います。

ダイソーのハロウィングッズについて

ハロウィングッズとひとくちにいっても、その種類は多岐に渡ります。まず、ハロウィンと言えば仮装です。

クリスマスにはサンタのコスチュームが定番ですが、ハロウィンは魔女になったり、かぼちゃになったりと選択肢が増えますから、その分商品ラインナップも多いです。

服に、カチューシャに、お面に、マントまで用意されています。小さい子が幼稚園や学校のイベントで気軽に着られるように、というのもあるのでしょうが、大人向けサイズから子供が着られるサイズまで豊富に揃っていました。

確かに子供はすぐ汚しちゃうし、すぐ大きくなるし、と考えて高い買い物をすることを避けようとする傾向があるので、気軽にかえる100円ショップの商品は主婦受けが良いと思います。

次に、パーティーグッズ。パーティーグッズといっても、クラッカーではありません。クラッカーはお誕生日コーナーにオールシーズン売られています。

ハロウィンでは、かぼちゃや魔女のイラストが描かれた紙皿やコップが売られいているんです。これでパーティーをすれば、ハロウィンの気分も更に盛り上がりますね。

そして、そのパーティーを彩る飾り付けまで100円ショップで買うことができます。

今回ダイソーで購入したのがこちらです。

スポンサーリンク

窓に貼るシールタイプの飾り付けです。対象年齢は6歳からですが、貼るだけならもっと小さい子でもOKです。

勿論飾りつけはこのシールだけではなく、置物だったり、壁に飾るタイプだったり、よりどりみどりです。

ダイソーのハロウィンステッカーを早速貼り付けてみました

ハロウィンまではまだ日がありますが、9月に入って早々購入したこのシールを4歳児に貼らせてみました。結果はこちらです。

嬉々として貼ってくれたのは良いのですが、「自分もやりたい!」と参戦した1歳児がシールの端を少しつまみ食いしました。対象年齢が6歳と記載されているのは、こういう理由ですね。

小さい子がいる家庭の方、取り扱いには注意して下さい。柔らかいので、グミを食べるような感じで口に入れてしまいますので。

貼り付けやすい反面、赤子の力でも取れやすいというデメリットがありますから、なるべく小さな子の手が届かない位置に貼り付けするのがおすすめです。

また、雰囲気が出るし、いっぱい貼れるのが良いだろうと思って、Halloween の文字があるシールを選びましたが、4歳児はそんなことお構いなしです。

自分のやりたいように貼ろうとするので、「自分がやりたい!」という意欲の強いお子さんは文字タイプじゃなくてイラストの方がよいかもしれません。

我が家は私が1個づつ指導したので、どうにかスペル通りに貼ることができました。買うときは可愛さに目がくらんでしまい、判断がにぶります(笑)

ダイソーのハロウィングッズのまとめ

ハロウィン本番が近くなったら、お友達やイベントでハロウィン関連が増えてくると思うので、その時またダイソーを利用したいと思います。

そんなイベントがなくても、個人的に「可愛い」と思ったら買ってしまいそうな気もします。それだけ商品ラインナップが充実しているということですし、悩むのも案外楽しいかも!?

【ハロウィン関連の記事まとめ!】
要チェック! >>> ハロウィンパーティーはダイソー商品で!お得グッズを一挙公開!
要チェック! >>> ハロウィンパーティーはセリアグッズが大活躍!お役立ち商品一覧!

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする