100均ダイソーの抗菌まな板シートはおすすめ?メリット&デメリット!

あなたが今使っている料理をするときのまな板傷がついたりしていませんか?

包丁を使うのでどうしてもまな板に傷が入ってしまいますよね。ですが、その傷の中に菌が入り込んでしまい、キレイに洗えていないと食中毒になったりしてしまいます。

ですので、生のお肉や魚用、野菜用とまな板を分けて使っている人もいるのではないでしょうか?

私もそうなのですが、木のまな板だと傷が入ったり色がついてしまっても金銭的にそう簡単に買い替えることができませんよね。

そこで、今回紹介したいのがダイソーで購入した抗菌まな板シート。今回はこの抗菌まな板シートの魅力について語っていきたいと思います!

スポンサーリンク
 

ダイソーで購入した抗菌まな板シート

木のまな板やプラスチックのまな板、いろいろなまな板が最近では売られていますよね。けれど、どうしても包丁を使っていくうちにまな板に傷がついてしまいますよね。

ですが、このまな板シートを使うことによってまな板に傷をつけることを防いでくれます!また、画像にも書いてありますが、まな板の臭い・汚れ移りを防いでくれるようです。

裏面の注意書きを見てみると

・肉・魚などの生モノ。にんにくなどの臭いの気になるものを切るときに便利
・かさばらないので、バーベキューやキャンプなどのアウトドアにも最適です。
・リビングで果物やパンなどを切るときにも便利です。
※使用前にシートを水で濡らしておくと汚れがつきにくくなります。

スポンサーリンク

と書いてありますね。確かに、この商品は軽いのでアウトドアには最適ですね。

これ1枚あればまな板代わりにもなりますし、肉や魚を切るときはこのシート。野菜はまな板で切る。と使い分けに最適ですよね。

では次に、この抗菌まな板シートを実際に使った感想を書いてみたいと思います。

ダイソーの抗菌まな板シートのメリット&デメリット

抗菌まな板シートを実際にまな板の上に敷いて使ってみました。 我が家ではプラスチックのまな板を使っているので滑るかな?と思いましたが、そこまで滑らず使えました。

でもたまにずれるのが問題ですね。木のまな板なら滑らないのかな?

我が家には木のまな板がないので検証ができないのでわからないのですが…。ですが、カボチャやモモを切ってみましたが、毎回まな板に色が移ってしまい毎回ハイターで色を落としていましたが、この抗菌まな板シートは最初に水で濡らしておけば色移りしないのが良いところ。

まな板シートに色移りしていないのでいいですね!これは色移りしてしまう野菜や果物を切るときに便利です!また、お肉をこのシートで切った後シートを外してまな板で野菜を切ることができるので、毎回洗う手間が省けていい感じです!

生のお肉やお魚は綺麗に洗わないと次に切る野菜に菌がついてしまうのが怖くて時間がかかっていたのでとても助かります。

まな板の臭いを嗅いでみましたが、臭い移りもしていなくてとてもいいです。これは急いで料理を作らないといけない人にとてもいいと思います。

ダイソーの抗菌まな板シート まとめ 

ダイソーで購入した抗菌まな板シートかなり私には便利な料理グッズでした。野菜は最初に全部切って置いてお肉やお魚を後に。

とか野菜やお肉とお魚は別々でまな板は分ける。が本来は正しい姿。と言われればそうなですが、なかなかそう順序良く野菜とお肉を切れなかったり、まな板を置くスペースがない人もいますよね。

また、この抗菌まな板シートは下移り防止に優れているので木のまな板を使う人にとってはとても便利だと思います。

木のまな板は下移りしたあと落とすのが大変ですからね。また、プラスチックのまな板を使っている人は少し滑ってしまうところが難点だと思います。

ですが、色移りしずらい抗菌まな板シートなので桃やカボチャを切るときにいいと思います。あなたも買ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする