100均ダイソーのコルクボードのサイズ一覧&アレンジ方法は?

コルクボードって写真や忘れないように書いたメモを貼り付けるのに、とても便利ですよね。

壁に貼ることもできますが、コルクボードに貼った方が貼り替えしやすいですし、何か所も壁に穴が開くこともないので、見た目も悪くなりません。

このようにコルクボードは実用的な使い方もありますが、そのまま使うのではなく自分好みのデザインにリメイクして使う人も急増中!

今回は、それも併せてご紹介します。自分らしいコルクボード作りしてみませんか?

スポンサーリンク
 

ダイソーのコルクボードとは?

コルクというと皆さんのイメージは、ワインの口にする栓でしょうか。

コルクとは、地中海沿岸地域に生息している常緑高木であるコルクガシという木の樹皮を剥がして加工したもの。

やわらかく弾力性があり多少衝撃を加えても変質しないこと、水を通しにくい、さらには保温性があるので触ってもひやっとした冷たい感触がないことが特徴。

身近なところではキッチンやリビングの内装材としても使われています。

コルクボードとは、このコルクをシート状に薄くしたものと芯材(やわらかいスポンジのようなもの)と板の3つを重ねて貼り合わせ、強度を出すために枠を付けて仕上げた掲示板のことをいいます。

ダイソーのコルクボードのサイズ一覧

100均で販売されているコルクボードのサイズと仕様と価格の内訳

さまざまなサイズ展開がある。しかし、店舗の仕入状況によって定番在庫として必ずこのラインナップが全て揃っているわけではない。

・B5サイズ 182×257   
・A4サイズ 210×297  
・B4サイズ 257×364   
・A3サイズ 297×420

ホームセンターにはない形や仕様のものがあるので用途によって使い分けできるのが魅力。

・両面コルクボード
・片面コルクボード
・長方形
・正方形

価格については100均ですが、商品によって価格が100円よりも高いものがありますので、同じサイズでホームセンターでの取扱いがあれば、比較してから購入すると良いです。

ダイソーのコルクボードのアレンジ方法は?

スポンサーリンク

100均コルクボード、もちろんそのままで白い壁に立てかけたり、ボードの木枠に引っ掛け用金具を取り付けて紐を通し壁に吊るして使っても便利です。

でも、どうせなら部屋のインテリアにマッチした自分好みのコルクボードを作ってみませんか?

同じく100均で販売されている材料を使って簡単にコルクボードをリメイクできますよ。

100均のモザイクタイルを木枠に貼り付ける

接着剤で簡単に貼れます。枠とコルク部分が同系色で少し地味だったものが、カラフルなタイルを貼ったら白い壁にも映え、部屋のインテリアのポイントになります。

100均の造花やリボンを木枠に付ける

好きな造花とラッピング用のリボンや手芸用のレースなどを組み合わせて、接着剤やグルーガンで貼付ける。

装飾品をたくさんつけて、ボリュームを出すと結婚式でゲストをお迎えする時のウェルカムボードとしても使えます。

木枠ではなく、コルクの部分にお気に入りの布生地を貼る

枠でなく、コルク部分をリメイクしたいなら木工用ボンドを薄く平らに伸ばし、布生地を貼って仕上げる。布が貼ってあっても、下地はコルクなのでピンを刺して通常通り使える。

カフェやレストランでよく見かける木枠に布生地を貼って作った壁掛け飾り(ファブリックパネル)と見た目が似ているようになる。

ダイソーのコルクボードのまとめ

今回は100均で販売されているコルクボードについて、ご紹介しました。

便利なものなので、持っている方も多いのではないでしょうか。ちなみに私は子供の学校のお便りを掲示して使っています。

お便りは引き出しに片付けてしまうと提出期限をついつい忘れてしまうんです。だから、忘れないように常に目の触れる場所、例えばキッチンに小さいサイズのコルクボードを吊るしてかけておき、そこにお便りを掲示してました。

家族の誰でも見て確認することができるから忘れにくくなり、重宝しています。

近頃では、自分好みにカスタマイズしてお部屋のインテリアに合うように作り替えしている方も多いようです。

簡単なリメイクで、予算もそれほどかからず他の材料も100均で揃うのでリメイク経験がない方は、試してみるのもいいかもしれませんね。

最後に注意点を1つ。100均コルクボードの中にはホームセンターで販売されているものより厚みがない商品、裏面の材質が段ボール風の商品もあり、その商品に画鋲を刺すと裏面まで貫通してしまうので、購入の際はしっかり厚みや裏面の状態を確認することをおすすめします。

こちらでコルクボードの記事をまとめています↓

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする