100均クリアポーチで整理は完璧!保育園の先生絶賛のスッキリ術!

クリアポーチといえば100均の定番商品ですので皆さんご存知ですよね?

「PVCクリアポーチ」はキャンドゥの商品ですが、その他「メッシュケース」などの名前で別の100均でも売られています。

保育園児を抱えて日々仕事に育児にと奮闘しているため、主に育児に使用しています。

このキャンドゥの「PVCクリアポーチ」がとても便利なので、今回紹介させていただきます。

スポンサーリンク
 

保育園の荷物はとても種類が多い

保育園って本当に持っていくものが多いんですよね。私の保育園では、

・下着数枚
・服の上下数枚ずつ
・オムツ数枚
・スタイとエプロン
・タオルハンカチ

これが夏のプールの時期になると、水着と帽子まで追加されます。朝の時間が無いときに荷物をつめようとすると

「あれ?何か足りない?」

「あれ?全部入れた?」

と頭がパニックになる事がよくあります。

そんな時にふとキャンドゥで見つけた「PVCクリアポーチ」を見て思いついたんです。

「ジャンル分けして保育園の荷物を入れたらちょうどいいのでは?」と。

結果、試してみたら使い心地が最高だったのです。

クリアポーチで荷物を種類分けして収納

私は「PVCクリアポーチ」を使用して以下のようにジャンルを分けて荷物を入れています。

・ズボン、肌着、服
・エプロンとスタイ
・オムツとビニール袋(オムツゴミ用)
・水着(夏場のみ)

そして「PVCクリアポーチ」にあらかじめテプラで何を入れるか、何枚必要かをシールで貼ってあります。

写真ではオムツの枚数とビニール袋の枚数が書いてあります。

何を何枚入れなければいけないかが一目瞭然なので、使い始めてから「忘れ物 ゼロ!朝のストレス ゼロ!」で大助かりですよ。

クリアポーチは中身が透けるので誰が見ても分かりやすい

テプラでシールが貼ってあるのでもちろんそれを見れば何が入っているか分かるのですが、透明なのでシールが無くても何が入っているか一目瞭然です。

また、中身が透けるので入れる前に「全部入っているか」がいちいちチャックを開けなくても分かるんです。

あまりにも時間が無かった朝、主人に突然詰め込みを頼んだのですがしっかりと入れてくれました。

以前だったら「何を入れるの?」「何枚入れるの?」と聞かれるところです。

テプラで「何を何枚いれる」と貼ってあったので何も聞かれずバッチリ入れることができたのでしょう。

クリアポーチだと保育園の先生にも分かりやすい

これを使用し始めてから、保育園の先生と病児保育の先生に「なんてしっかりしたお母さんなの」と褒められる機会がありました。

「入っている物が分かりやすくて、いつも助かっています」と言われたので「PVCクリアポーチのことだな」と思いました。

息子の服が他の子の服と混同した事も1回もありませんよ。

もちろん旅行等、他の用途にも便利

中身が分かりやすいので、保育園以外では旅行にもピッタリだと思います。

色が何色もあるのでテプラで貼らなくても「赤は下着」「青はお風呂用品」のように色で分ければ現地で使用した後もごちゃごちゃにならずに済みそうです。

サイズもたくさん展開があるので、とても便利ですよ。

人気過ぎてサイズの在庫が無い場合も

保育園用に使用し始めてから、2セット分欲しくなり買い足そうと出かけたら人気なのかほとんど残りが無い日がありました。

スポンサーリンク

やはり、色々な用途に使える定番品は人気なんですね。

在庫が無い場合は系列の別のお店をのぞいたり、似たような商品はどこの100均にもあるので別の種類の100均に行くのも良いかもしれませんね。

クリアポーチのまとめ

働きながら育児をしていると、忙しい朝は少しでも時短したいですよね。

「PVCクリアポーチ」で保育園用の荷物を仕分ければ、忘れ物も無くなるし、イライラして何を入れたか忘れた!

とカバンの中身をひっくり返すことも無くなります。100均で買えるのでお財布にも優しいですしね。

そのまま子連れ旅行にも持っていけてしまうので、とても便利ですので、ぜひ使用してみて下さいね。

【収納関連の記事】

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする