100均ダイソーの袋キャップミニは粉物保存に便利!使い方も簡単!

あなたは小麦粉やパン粉はどのように収納していますか?

私は今までは袋を少しだけ開けて、輪ゴムで止めて冷蔵庫に保管していました。今回は袋にそのまま装着して、保存に便利な100均ダイソーの袋キャップミニをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
 

ダイソーの袋キャップは粉ものの袋に便利

粉ものの袋にそのまま装着して、保存もできる「ダイソー 袋キャップミニ」を見つけました。こちらの商品は「ミニ」と表記があるのですが、普通サイズのものがあります。

そちらの商品はショートパスタやドッグフードなどに使えます。小麦粉・パン粉・砂糖・塩・お茶などの袋入り調味料の保存に便利で、フタの開け閉めが簡単にできますよ。

ダイソーの袋キャップは簡単に使える

「袋キャップミニ」の使用方法は、まず本体をすべて分解して、順番に組み立てていきます。

袋の上部をⒶの口径サイズの約5cmを目安に斜めにカットしてください。Ⓐを袋口に入れてください。

Ⓑを広げて、袋の上からはさんで留めてください。Ⓒのフタで全体をしめて完成です。

注意事項は下記の用になっています。
・本品を使用する前に水洗いして乾燥させてください。
・袋を切る際は、初めは小さめに切って徐々にキャップのサイズに合わせてください。
・キャップ部分を持って持ち運びしないでください。
・本品は密閉容器ではありません。液状のものには使用しないでください。
・袋の厚みによって使用できない場合があります。
・袋の種類によっては、内容物がもれる場合があります。
・洗う時はたわしや磨き粉を使用しないでください。
・本体の用途以外には使用しないでください。
・本品を火や熱源のそばに近づけないでください。
・小さなお子様の手が届かない場所で保管してください。
・変形・破損した場合は、ただちにご使用を中止してください。
・廃棄時は、各自治体の処分方法に従って廃棄をしてください。
・本品使用中、このパッケージは捨てずに保管してください。

スポンサーリンク

ダイソーの袋キャップを取り付けてみました

我が家の天ぷら粉に付けてみました。私は袋をカットする時に大きく切りすぎてしまい、「袋キャップミニ」を取り付けるのに、少し手こずってしまいました。

Ⓐパーツを取り付けるのに袋の中にパーツを落としてしまい、袋口を重ねて小さくして何度か試行錯誤して、ⒷパーツとⒸパーツを取り付けられました。

Ⓑパーツを取り付けたら少し隙間があったので、Ⓒパーツを取り付けるまで不安でしたが、Ⓒパーツを取り付けたら他のパーツが外れることはありませんでした。

「袋キャップミニ」を取り付けてから、天ぷら粉を出してみました。私の取り付け方が悪かったようで、最初は「袋キャップミニ」と袋の隙間から天ぷら粉が出てしまいました。そして本体の隙間部分にも天ぷら粉が入り込んでしまいました。

一度外してから「袋キャップミニ」をきれいにして、もう一度天ぷら粉の袋に取り付けてみました。今度は袋口をⒶにすっぽりかぶるくらいに差し込んで取り付けてみたら、天ぷら粉が隙間からはみ出ることはなくなりました。

でも袋口に深く差し込んだことで袋が少し内側に入ってしまい、そこに天ぷら粉が溜まってしまいました。

ダイソーの袋キャップ まとめ 

袋にそのまま装着できて、保存ができるので便利な商品です。でも完全密封できるものではないので、「袋キャップミニ」を取り付けても、冷蔵庫に保存して早めに使い切ったほうがいいです。

また「袋キャップミニ」を取り付けたら、フタが開いてしまうのを防ぐのに立てて保存したほうがいいと思います。

「袋キャップミニ」を取り付けるのに少しコツがいるので、慣れるまでは取り付けに時間がかかるかもしれませんが、慣れてしまえば簡単に中身を取り出しやすくなるし、袋のまま保存できるので賞味期限や栄養成分を確認するのにはいいと思います。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする