100均ダイソーのフードパックは冷凍保存&レンジ解凍OKで超便利!

あなたは「フードバッグ」を使うことはありますか?

最近では100円ショップで購入することができますし、マイメロ柄やぐでたま柄などいろんな柄が販売されていて新しいのは無いのかな?とついつい見に行ってしまいます。

そして今回私がダイソーで見つけたのがセサミストリート柄。セサミストリートが好きなのもあって2サイズ即購入しちゃいました。

このフードバッグの可愛さはもちろん、そこで思った「フードバッグ」の便利さ、活用法についてもここでは紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク
 

ダイソーで売ってるかわいいセサミのフードバッグ

まず紹介したいのは、ダイソーで買ったこの可愛いセサミのフードバッグ。

かわいいだけじゃなくて耐冷が-30℃、耐熱が70℃と低温、高音も耐えてくれるのも魅力です。気になる柄は箱の見本の通り。白いものを下にすると柄が良く見えます。

フードバッグの1番の魅力はやっぱりスペースの節約ができるということ。タッパーに比べて余白が全く出ないので狭い冷蔵庫でもたくさん保存することが出来ます。

冷凍OKなので保存に超便利

-30℃まで耐えてくれるということは、もちろん冷凍も可能。安売りでたくさん買ったお肉も、トレイのまま保存するとどうしてもかさばってしまいます。

そんな時にフードバッグがあれば移し替えて冷凍庫に入れるだけでかなり省スペースで冷凍する事ができますよね。

お肉以外にも、お魚、野菜はもちろん安い冷凍うどんなんかは小分けにパックされていませんから自分で淹れると衛生的で使いやすくなりますよ。

ダイソーのフードパックは電子レンジもOK!?

そしてもっと嬉しいのが、電子レンジで解凍できるという点。冷凍したものをそのままレンジに入れるだけで解凍できるなんて便利すぎます。

また、カレーやシチューなどを作ってフードバッグに入れて冷凍しておけば、それをそのまま電子レンジ加熱してご飯の上にかけるだけ。なんてことも。

ご飯も粗熱を取ってフードパックに入れて冷凍してしまえば解凍するだけですぐ食べることができますよ。この方法を知れば、作り置きがもっと楽しくなりそうです。

スポンサーリンク

ダイソーのフードパックはお米を分けると超便利

お米を炊くときに、何合かいちいち図るのが面倒だと思いませんか?私の家はスペースが狭いため、お米を図るときにバランスをくずしやすくお米を床一面にぶちまけてしまったことも。

せっかく無洗米にしているから、お米を量る手間が無ければもっと楽なのになと思っていました。

そんな時に思い付いたのがこのフードバッグを使った方法。あらかじめお米を量ってフードバッグに入れておけば炊くときにに量らずに済みます。

更に、夏場は虫がわくのが嫌でどうしても冷蔵庫保存したい私にとってはとってもスッキリ&毎日の手間が省けて最高です!

ダイソーのフードパックなら味を染み込ませるのも簡単

卵や大根などに味を染み込ませたい場合、タッパーを使うとつけたいものが浸るくらいの量の調味料が必要です。美味しいものを作りたいけど、それだとコスパが悪いなと諦めることもありますよね。

その悩みも、フードバッグがあれば解決。フードバッグに食材を入れて空気を抜いて真空状態にしてしまえば少しの調味料で食材の周りを覆うことができます。

この技を使えば煮卵もタンドリーチキンも簡単に作れちゃいますよ!

ダイソーのフードパックは小物の小分けにも使える

フードバッグと言う名前だからと言って、フードだけに使わないといけないなんてルールはもちろんありません。

薄くて中身が見える袋だからこそ、いろんなものを補完するのにとっても便利なんです。私が保存しているのは小さなボタンやリボン、お薬など。

そのままにしておくと絡まっちゃったり無くしちゃったりするけど、箱に入れるのにはちょうどいいサイズが無いな・・・と思っていた物たちばかりです。

フードバッグは本当にあらゆるものの保管に向いていますよね。

ダイソーのフードパックのまとめ 

フードバッグは、こんな風にいろんな使い道がある商品なんです。ましてやセサミストリートのような可愛らしいものを手に入れることができたら、毎日の家事もハッピーになりそうですよね!

気になった方は今すぐダイソーに行って、お好みの柄のフードパックを購入しちゃってください。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする