100均ダイソーのラミネートフィルムが超便利!名刺サイズで実践!

お子さんがいる家庭では、診察券や図書館カードなど色々なカードが増える傾向にありますよね。

私も結婚して、子供が生まれて以降、病院へ行く回数も増えカードがドバっと増えました。

診察券などは紙ベースものが多く、使っていると汚れたり、破れたりなんかもしょっちゅうです。

また、子供もカードが大好きで私の知らぬ間に、財布から抜き出して破って遊んだりもします。

そんな時、活躍するのがダイソーのラミネートフィルム。これさえ使えば、子供がカードをかじっても少々のことではびくともしません。

今回は、実際に名刺サイズのラミネートを使ってみましたので、感想も含めてご紹介しますね。

スポンサーリンク
 

100均ダイソーのラミネートが簡単で便利!

手順としては、下記のようになります。

①重ねっている薄い方のフィルムをゆっくりとはがす。

②ラミネートしたいものをはさむ

③フィルム同士をはさむようにして、はがしたフィルムのシワを伸ばしながらゆっくりとかぶせる

④空気を押し出すように手でしっかりと押さえて密着させる

⑤フィルムの周囲のいらない部分をカットして完成

とても簡単ですね!

では、実際に使用してみましたので次項で紹介します。

100均ダイソーのラミネート名刺サイズを使ってみました!

中身を出してみると、こんな感じです↓

実際に触ってみた感触ですが、ベースのほうは厚みがあってしっかりしている印象。で、貼り付ける側がペラペラで心もとない感じです。

機械用のラミネートや硬質ファイルのような強さをイメージしていると、ちょっと期待ハズレになるので注意してくださいね。

では、診察券で実際にラミネートをしてみます。

スポンサーリンク

硬いベース側にしっかりと診察券をのせます。このさい空気やゴミが入らないように十分注意してください。

あとは、空気が入らないようにしっかりと押さえながら、薄いシートの方をかぶせていきます。

フィルムの周囲のいらない場所をカッターなどで切って完成!

今回は、周囲のいらない部分をハサミで切ってみみました。まっすぐ切っているつもりでもガタガタ(笑)

見た目を良くしたいのであれば、カッターを使ってまっすぐ切ってくださいね。

100均ダイソーのラミネート まとめ 

今回、ダイソーの名刺サイズのラミネートを使って診察券をラミネートしてみました。率直の感想としては、とても簡単で便利。

ただ、一つ残念なのは、フィルムの片方が薄いという点。ベースがしっかりしているだけに、両方とも同じ硬さで良いような気もします。

フィルムの厚さについては、あくまでも、私が感じたことです。逆に「薄いほうがいいわぁ~」という方もいますので購入前に触ってみるのが良いかと思います。

硬めのラミネートフィルムをお求めであれば、100均のセリアさんの商品が良いですね。ただ、フィルムが厚い分、枚数は少なくなりす。

こちらで、100均のラミネートフィルムをまとめています↓

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする