100均セリアの菜箸は使いやすい?特徴や使ってみた感想!

セリアに菜箸を買いに行ったら『ねじり菜箸』なるものを発見。持ちやすいと書かれていたので買ってみることにしました。

今回は、セリアの菜箸の使用感と我が家での面白い発見をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
 

セリアのねじり菜箸は使いやすい?

今回はいつもの目新しいグッズ探しではなく、ただ菜箸が焼けて茶色くなってきたのを新調したくて買いに行っただけでした。

いつも行くセリアでいつものようにブラブラしていると、いくつか並んでいた菜箸の中にねじれた菜箸を発見。しかも手にフィットして持ちやすいと書いてある。

確かに長い菜箸の持ち手部分は微妙にねじれていて、なんか面白そう。普段買っている菜箸も売ってたんですが、今回はこちらを買ってみることにしました。

セリアのねじり菜箸の特徴

材質:天然竹
表面塗装はウレタン樹脂
30センチと33センチ入り

セリアのねじり菜箸を使ってみた感想

セリアの『ねじり菜箸』が家族会議に発展。まず手始めに炒め物に使ってみましたが、いつもより手が疲れるような・・。

持った感じはしっくりきて持ちやすいんですが、なんとなく平らなところで持ちたくなって、何度か持ち直してみたりしながら使っていたからか調理中にだんだんと手が疲れてきて、使い終わってもなんだか腕がだるい。

しっかり持とうとすると余計に力が入ってしまっていたのかも知れません。どこまで一生懸命に菜箸を掴んでたんでしょう・・(笑)

スポンサーリンク

なので使いやすいかと言われれば、今の私には使いにくい。商品のうたい文句とは違う感想の私がおかしいのかも・・そう思って、子供たちにも使って貰いました。

そしたら全く私と同じで、微妙・・という感想。ひょっとしたら“ガッカリグッズ”だったのか・・と思いながら最後に主人に使わせてみると「持ちやすい!」と嬉しそう。

何がこんなに違うのか・・そのまま家族で話し合いに発展。そのなかで主人が「お箸の持ち方で違いが出たのでは?」と言い出しました。

主人は昔からの癖がいまだに直らず、お箸がクロスしてしまいます。なので子供たちはそうならないように小さい頃からちゃんとした持ち方になるように教えてきました。だから使用感が違うんじゃないかと。

だけど、私はパッと見はちゃんと持っているように見えるそうですが、中指の位置がちょっとおかしいんですよね。
なので、持ち方で違いが出るのは納得できず。

う~ん、と考えていると「俺は四角い方が持ちやすいし、普段からお箸は四角い方が好きだからかなぁ・・」と主人が一言。

その言葉に『んっ?』と思って、子供たちに丸か四角かどっちが好きか聞いてみると、3人とも「丸い方!」と即答。
私も考えてみるとお箸は丸い方を使ってたんです。

こちらの菜箸は四角・・これが違いか!!その丸形派か四角派も握り方と言うより、普段からの慣れなんでしょう。そりゃ普段から使い慣れてる方が使いやすいのは当たり前ですもんねぇ。

そこで改めて我が家の家用やお弁当用のお箸,菜箸を見てみると、丸形率が高め。

で、主人は数少ない四角のお箸を選んで使っては、その度に「それはお客様用・予備用に買ったお箸なのに!仕方ないから、これからはそれを専用にして他は勝手に使うな!!」と私に怒られてきたのでした。

今までデザインや思いつきだけで買ってたので、形までは考えてなかったんですが、新たな発見です。(笑)

セリアのねじり菜箸 まとめ 

結局この菜箸の効果が分からない我が家でしたが、主人は四角派で残り4人は丸派だと言うことはわかりました。これからはその辺も考えて買おうと思います。

使い心地を試す以上に面白い発見をさせてくれたこのねじり菜箸。あなたもご家庭で一度試してみてはいかがでしょう?

丸形派か四角派か・・お家にあるお箸類も一度じっくり見てみてくださいね!(笑)

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする