あなたのおうちには使っていない家電製品はありますか?
季節家電やたまにしか使わない家電など、どこのおうちにもあると思います。たまにしか使わない家電製品のコードはどうしていますか?
今回は家電製品のコードの整理に便利な「ダイソー ワンタッチタイ」をご紹介します。
くるっと巻けばピッタリすっきり!
うちにはたまにしか使わないゲーム機があります。テレビの配線には繋いであるので、たまにしか使わなくても収納するわけにはいかないし、でも掃除をするときにコードがじゃまになるし、見た目も悪いのでどうにかしたいと思っていました。
そんな時に100均ダイソーで見つけたのが「ワンタッチタイ」という商品。くるっと巻けばピッタリすっきりする品物です。
家電を新品で買うと、コードが束ねてある黒い針金みたいなものがありますよね。でもあれってすぐに外れてどこかへいってしまいませんか?
わざわざ家電を使うたびに外して、またつけてとやっていると、黒い針金が切れてしまったり、一度外したらコードがぐちゃぐちゃになってまとまらなくなって、黒い針金は使えなくなったりします。
しかも黒い針金は先端を皮膚に引っ掛けてしまうと、地味に痛いんですよね。小さな子供がいるおうちでは危ないと思います。
マジックテープで簡単に着脱できる
こちらの商品はマジックテープで簡単にしっかり、家電製品のコードを止められます。カラフルなマジックテープが7本入っているので、いろんな家電製品のコードをまとめておくことができます。
使用方法は、「ワンタッチタイ」にフック面とループ面がついているので、フック面とループ面がくっつくようにコードをまとめて止めます。シンプルな商品なので複雑な配線でも、簡単にスッキリ整理できます。
「ワンタッチタイ」はマジックテープなので、黒い針金のようにもし小さな子供が触ってしまってもケガをすることはありません。7色入っているのでちょっとしたアクセントにもなります。
注意点としては、下記の用になっています。
・通電中のコードには使用しないでください。
・コード類を折ったり、無理に曲げたりねじったりしないでください。
・完全に固定はできませんので、必ず安全確認を行ってください。
・お子様の手の届かないところに保管してください。火のそばに置かないでください。
・廃棄の際は、各地方自治体の廃棄区分に従ってください。
ダイソーの配線まとめを実際に使用してみた
うちの使っていないゲーム機の配線をまとめてみました。テレビ台にごそっと置かれて、ほこりが溜まってしまい、リビングをお掃除すると決まってテレビ台から配線が落ちてきてしまってイライラしていましたが、「ワンタッチタイ」でコードをくるっと巻いてすっきりしました。
この「ワンタッチタイ」なら簡単に着脱ができるので、季節商品をしまうときや、ちょっとだけコード類がじゃまなときにでも、サッと巻いて使えます。
私は収納した扇風機をまた引っ張り出して、コードをまとめて再度収納しました。まだ「ワンタッチタイ」が残っているので、他の家電のコードをまとめてみます。太いコードを無理にまとめてしまうと、内部で断線してしまうことがあるので気を付けてください。
ダイソーの配線まとめ まとめ
通電しているコードには使えないのが不便です。ダイソーで他の商品を見ていたら、通電中のコードには使えないとの表示がないものがあったので、そちらでしたら通電中のコードに使えるようです。
今回ご紹介した「ワンタッチタイ」以外にも、かわいいロゴが入っているものや、何の配線なのか表示できるものなどもありました。それぞれの家庭の状況によって、何種類かのものを使い分けると、便利にすっきり整理できるし、たくさん入っているものはお得だと思います。