100均ダイソーの編物グッズは作り方が簡単!可愛いマフラーを作成!

寒い冬が続くと、暖かいセーターやマフラー、毛糸の帽子が恋しくなります。

購入しても良いのですがどうせなら自分で作れたらほうが素敵。でも編み物は、編み棒や編み針を使って編む難しいイメージがありますよね。

そんな時に、目に留まったのがダイソーの編み物グッズでした。とても、簡単に編み物ができましたのでご紹介しますね。

スポンサーリンク
 

100均ダイソーの編物グッズは作り方が簡単!

冬の季節に編み物する人が増えるのでしょうか、ダイソーでは編み物グズが満載です。

毛糸は当たり前で、なんと編み棒や編み針の使い方を知らなくとも編み物ができるグッズが売っています。

私が購入したのは毛糸deリリアンという商品。ストレートタイプとサークルタイプがあります。

ストレートタイプではパッケージに記載されている通り、マフラーやネックウォーマー、クラッチバッグの作成ができます。

ただし、クラッチバッグを作成する場合には編み針が必要になりますので、注意です。私は今マフラーを作成中です。

写真の毛玉は超極太の毛糸ビッグロービングを使いましたので毛玉4個分です。

小学生のお子様には5玉ぐらいが丁度良いと思われます。なお、毛玉によって長さが異なりますので注意が必要。

他に、「ボンボン&タッセル くるくるメーカー」もありました。こちらはマフラーや帽子につける飾りに使用できます。

タッセルはイヤリングやストラップに使えますよ。

ダイソーの編物グッズでマフラーを作成してみました。

説明書を見ると、毛糸1玉がなくなった後の処理が記述されていません。私は編み物が初めてだったのでどうしたものかと悩んでしまいました。

スポンサーリンク

が、毛糸を結んでしまえばいいことに気がつくのに少し時間がかかってしまいました。私のように始めての人にもわかるように記述して欲しかったです。

さて、毛糸を繫いでたくさん編めるようになったので途中で別な色の毛玉を使って自分の好きな色のマフラー作ったり、ボンボンをつけたり飾り付けをしてオリジナルな編み物を楽しめます。

ちなみに私は同じ太さの毛糸の色が一種類だけしか売っていなかったので、全部白で作成してからボンボンをマシュマロタッチという毛糸を使用してボンボンをつけてみました。

このボンボンを編み込んだマフラーに取り付ける時にかぎ針を使用。ボンボンを縛った毛糸を長くしておいてマフラーに編み込み、最後は結んでみました。

素人なのでこういった処理はよくわかりませんでしたが要は取れなきゃいい。という感覚で作っています。

ダイソーの編み物グッズのまとめ

ダイソーで気軽に編み物にチャレンジできるグッズが手に入ることから、難しいと思っていた私も気軽にチャレンジできました。

特に今回紹介したグッズは、基本的に毛糸を絡めて編み棒ですくう。これの繰り返しだけでどんどん編めるのが楽しくなりますよ。

ストレートタイプでもサークルタイプでも同じなので何を作るかによって使うタイプを選べば良いのでお手軽です。

また、パッケージに記述されているものだけでなく、少し工夫を加えれば別物も作成できる可能性が面白いです。

初心者の私がもっと作って見たいと思えるほど簡単で入門編としては良い商品だと思いますよ。

ただし、作り始めは簡単でも編み終わりの処理が少し面倒でした。よく読んでしっかりと編み終わりの処理をしないと、せっかく編んだ作品が水の泡・・・なんてことに。

ちなみに私は編み終わりの処理を失敗しました。その為、解けそうになってしまいましたが、素人ながらなんとかかぎ針を使用して編み終わりをほどけないようにはできたと思います。

見た目が悪くなってしまいましたがこういった失敗をしながらも楽しいと思えるほど簡単。

編み物をやってみたいけど・・・と思っている方のお試しには最適だと思います。

まずは、毛玉1つからチャレンジして見てはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする