100均ダイソーの液晶保護シートで大丈夫?実際に使った感想
スマートフォン世代になり、ガラケーとは違って大きな液晶、細くなった本体、様々なデザインと昔より近代化したことがわかります。 私はもともと機械にはうとく、スマートフォンを持つのも周りより遅かったです。
このブログは生活に役立つ雑貨が100%を占めています。
スマートフォン世代になり、ガラケーとは違って大きな液晶、細くなった本体、様々なデザインと昔より近代化したことがわかります。 私はもともと機械にはうとく、スマートフォンを持つのも周りより遅かったです。
ラグやカーペットは小さめのサイズのものだと特に、ずれてしまいますよね。ずれると転んだりして危ないですし、いちいち直すのもめんどう。そんな時に活躍するのが、100均ダイソーの滑り止めマットなのです。私が持っているダイソーの滑り止めマットは45cm×80cmの大きさのもので、カーペットの下に敷くと、カーペットがずれないという便利なサイズ。
までの一般的な結束バンドは、一度きつく締めてしまったら、もう緩めることはできず、結束を失敗した場合、ハサミで切り落とし、新しい結束バンドでやり直すという方法しかありませんでした。 しかしこのダイソーの繰り返し使える結束バンドは、名前の通り、繰り返し使えます。
私は仕事をしているため、日々バタバタと過ごしています。 炊事はしているけれど、なるべく「簡単」で「おいしい」ものが食べたい…。当時は社会人1年目で一人暮らしをスタートした私は、生鮮食品を使い切る量を買うという感覚がまだ養われていなく、そこでたどりついたのが缶詰や、瓶詰の食品!
こまごまとした小物の収納というと、使うものの近くに置きたい、もしくはすぐ取り出しやすいように。という理由から、結局同じ場所に戻さなかったり、その辺に置きっぱなしという方が多いのではないでしょうか。 私もそうでした。洗面所のストック品やキッチン小物など、とにかく置ける場所に置いていたので色にも統一感がなく、常にごちゃごちゃした印象でお客様が来た時なんかはすごく恥ずかしかったのを覚えています。
ダイソーに行った時にちょうどラップがなかったのでラップを買おうと思ったのですが、その隣にあったシリコーンラップが気になり、洗って何回も使えるならこっちの方がいいかと思い買ってみました。 私が行ったダイソーはサイズはSサイズとLLサイズがありました。Mサイズはなかったので売り切れだったのかもしれません。
子育て中のママにとってはお風呂は大忙しではないでしょうか。現在、3歳の女の子と10カ月の男の子の子供を持つ私もお風呂が大変すぎます。 今でこそ上の子は一人で洗ってくれるようになりましたが少し前まではお手伝いしてあげなければなりませんでした。
マスキングテープは100円均一をはじめ、雑貨屋、文房具屋、大手インターネット業界でも販売されています。 カラーバリエーション、デザインも豊富で、無地のものから、定番のドット、チェック、柄物、レース生地、キャラクター柄まであります。幅も、5mmぐらいのものから10cmぐらいのものまであります。
今度のお休みは友達と旅行。その次のお休みは彼の家へお泊り。 使い慣れた化粧品を持って行く時、小さな容器に必要分だけ入れて持って行くことありますよね。
私が何故、ダイソーのスマホケーブルを購入したかというと、いつものように漫画喫茶でスマートフォンを充電する際、ケーブルを家に置いてきてしまったのがきっかけでした。