100均ダイソーのだし巻き卵型は使い方簡単!レンジでチンするだけ!

「だし巻き卵」って作るのは面倒な感じですよね。卵を混ぜて味付けして、専用の卵焼き器で焼いて…。しかも、巻くのにもテクニックがいるので失敗しちゃったりなんて事もあるのではないでしょうか?

そんな敷居の高い「だし巻き卵」ですが簡単に作れて時間も短縮できたら、もっと身近で手軽なものになりますよね。そんな希望を叶えてくれるグッズがあるんです。それでは早速ご紹介しましょう。

スポンサーリンク
 

ダイソーのレンジで簡単だし巻き卵が便利な理由

①調理道具が少なくてすむ

だし巻き卵は、お箸に卵を溶くボウル、専用の卵焼き器と油を引くためのキッチンペーパー等が必要ですね。使い終わったら、それぞれ洗わないといけません。

ダイソーのレンジで簡単だし巻き卵は、容器にそのまま材料を入れてレンジでチンするだけなので洗いものは少なくてすみます。

②付きっ切りでなくても調理ができる
 
だし巻き卵は調理中は、ずっと火元から離れられないですよね。突然の来客や電話がかかってきたりなんてしたら、調理を中断なんて事もあります。このグッズはレンジで調理するので、その間に他の家事ができちゃいます。

③むずかしい技はいりません

だし巻き卵は、火加減や箸の使い方、卵を返すタイミングも難しいですよね。このグッズはレンジで作るので加熱し過ぎなければ、あっという間に美味しいだし巻き卵が作れます。

ダイソーのだし巻き卵の型の使い方


   
①透明の容器に、大さじ1杯(15cc)の水と卵を1個入れて、白身を切るように混ぜます。(良く混ぜないと色むらが出ます)
②そのまま電子レンジで加熱します(500wで40秒)
③電子レンジから取り出し、顆粒だし1/3杯(約1g)を入れて良くかき混ぜます
④再び電子レンジで加熱します(500wで40秒) 
⑤電子レンジから取り出し、押しふた(黄色い容器)をゆっくりと押して重ねます
⑥押しふたに付いているフラップで固定し、1分間待って出来上がり

スポンサーリンク

ダイソーのだし巻き卵の型を使ってみた感想


            
だし巻き卵は普段は作れず、休みなど時間のある時くらいしか作らなかったのですがこのグッズはレンジで簡単にだし巻き卵が、おいしく作れるので便利で良い商品ですね。

その見た目から一瞬だけ、どっちの容器に入れるの?と思ってしまいました。透明な容器に入れて、黄色い押しふたで軽く押して形を作るなんて考えた事がなかったですね。なかなかのアイディア商品です。

我が家の電子レンジは500wなので、表示通りに40秒で加熱しましたが思ったよりも卵に熱が入るみたいでした。30秒ほどでもいいかもしれません。また、すぐに混ぜないと少々むらが出るようです。

レシピでは水と顆粒だしを入れるのですが、砂糖を少し入れても美味しいです。ご家庭により味付けが色々とあるでしょうね。押しふたを押す時は、ふんわりと軽く押すようにした方がいいですね。

押しふたに溝が付いているので、巻きすで巻いたような上品な見た目になります。ギュッと力任せに押すと卵が圧縮されて、食べた時に固い感じのだし巻き卵になってしまいます。

卵1個分のだし巻き卵しか作れませんが、お弁当のおかずや、もう1品欲しい時などには手軽に作れるので良いと思いました。値段も安く、小さいものなので何個か買っておいてレンジでまとめてチンしても良さそうです。

便利なのですが、洗い物は少々手間取るかもしれないです。加熱した卵が容器にくっついてしまい、すぐには落とせなかったので水に付けて柔らかくしてから洗いました。また、スポンジではなく歯ブラシのようなもので洗うのがいいかもしれません。

ダイソーのだし巻き卵の型 まとめ 

卵焼き器で作るだし巻き卵もそれはそれでとても美味しいのですが、やはり手間ひまがかかってしまいますよね。

お子さんから大人まで、大好きなだし巻き卵が手軽に作れたら食卓に上がる回数も増えると思います。簡単なのでぜひ、お使いになってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする