100均ダイソー印鑑のサイズや種類は?銀行や認印に使える?

印鑑がダイソーに売っていることはご存知でしたか?

印鑑まで売っているなんて、さすがダイソーですね。

手軽に買えてしまうので、わざわざ判子屋さんで作ってもらうのは面倒くさいと思うかもしれません。

しかし、100均の印鑑は銀行などで使えるものなのでしょか。

今回はダイソーの印鑑を使ってみた感想とその使い道についてまとめていきます。

スポンサーリンク
 

ダイソー印鑑の大きさや種類は?

まずはダイソーにある印鑑ですが、朱肉のいらないシャチハタと朱肉を付けて押す三文判の2種類が売られています。

あなたも一度は見たことがあるであろう、くるくる回す大きなケースの中に入っていてたくさんの苗字がそろっています。

その種類はだいたい500種類くらいあると言われているので、極端に珍しい苗字でなければ見つかりそうですよね。

ちなみに珍しい苗字のものは1本ずつしかありませんでしたが、よくあるありふれた苗字のものは何本か用意されていました。

あまりにも珍しい苗字や難しすぎる漢字の場合は置いていなく、また取り寄せもできないそうなのでそういう方は判子屋さんで購入しましょう。

今回はシャチハタと三文判を両方購入。見た目はどのようなのかといいますと

このように黒い印鑑です。シャチハタは蓋を開けると普通のものと変わりません。

ただ100円なのでやはり安っぽいかんじは出てしまいますが、気にしない人なら全く問題はないと思います。

スポンサーリンク

そして丈夫にはみえないので、落としたりぶつけてしまったときに、欠けたりしないかが少し心配なところです。

実際に押してみましたが、しっかり使えます。ちなみに朱肉や印鑑ケースも売っていますので、ダイソーで一式ちゃんとそろいます。

朱肉は補充用のものもありますが、朱肉に関しては100円のものだと使いにくいという意見もちらほら聞くので、買うのをためらってしまします。

印鑑ケースはキャラクターものも売っているので、可愛い系が好きだったらそちらがおすすめですよ。

ダイソーの印鑑は銀行や認印に使える?

ではダイソーの印鑑は銀行などでは使えるのでしょうか。

まずご存知のとおり、100均のものでなくともシャチハタはもちろん使えませんよね。

シャチハタは宅急便など、簡単な用事のときに使います。大事な書類には普通は使用しません。

一方三文判は、大量生産されている朱肉を付けて押すタイプの安い判子のことです。

ちょっと重要な書類でよくシャチハタ以外の判子を押すように言われませんか?

このときはたいていこの三文判を使うことが多いです。

では銀行の口座開設などをするときに100均の三文判を使用しても良いのでしょうか。

それは使えるのですが、おすすめいたしません。それは実印登録も同じです。

なぜならば、100均などの大量生産されている安い判子では悪用されてしまう危険性があるからです。

100均にある三文判は悪い人たちにとっては、いとも簡単に偽造や複製することができます。

というわけで勝手に保証人の書類に捺印をされてしまったり、第三者にお金を引き出されてしまう可能性があります。

実印は15歳以上であれば、1人1本登録することが可能。安全面を考えると、1本持っておくと便利なので作っておきたいですね。

女性は結婚すると苗字が変わってしまうので、名前の方で作る方も多いようです。

今はネットで注文できたりするので、忙しい方はそちらも利用すると便利かもしれません。

ダイソー印鑑のまとめ 

今回はダイソーの印鑑を紹介し、使い道や使うことを避けたい場合をまとめていきました。

100円で売っているのは安いので魅力的ではありますが、使い方をしっかり考えなければ悪用されてしまうリスクもありますので注意しましょうね。

とわいえ、普段使いでは問題なく使用できますので、ぜひ活用してみください。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする