
無印の石鹸置きスポンジの使い方と効果!実際の使用した感想!
洗顔用や手洗い用で固形石鹸を利用しているかたは多いと思います。 固形石鹸にありがちな悩みは、 ・水でふやけて柔らかくなってしまう ・溶けた石鹸がくっついて石鹸ケースが洗いづらい ではないでしょうか?
このブログは生活に役立つ雑貨が100%を占めています。
洗顔用や手洗い用で固形石鹸を利用しているかたは多いと思います。 固形石鹸にありがちな悩みは、 ・水でふやけて柔らかくなってしまう ・溶けた石鹸がくっついて石鹸ケースが洗いづらい ではないでしょうか?
数ある無印商品の中でもファンの多いバスソルトと入浴剤。 現時点でバスソルトは「レモングラス」「グレープフルーツ」「ひのき」「ラベンダー&ゼラニウム」「ゆず&レモン」「ユーカリ&ミント」の6種、入浴剤は「ローズ」「ミルク」「ラベンダー」の3種類が販売されています。
300円というプチプライスながら、100均とはまた違うクォリティーの高さを感じさせるおしゃれなグッズが多い3coins。この3coinsの新製品で近くの店にも最近売り場ができたコーナーが気になっています。 その名も「オタ活応援!」です。名前を聞いただけでは、何があるかわかりませんね。「オタ活応援グッズ」とは、好きなアーティストがいて、コンサートやライブを楽しむ人たちが持つ応援グッズのことなんです。
100円均一ではなく300円均一のおしゃれ雑貨ショップ「3coins」。コスメや雑貨、ランドリー製品などにおしゃれなデザインのものがありますね。 最近、家の近くにもこの「3coins」ができたので、人気商品を使ってみようと思い今回ランドリーバックを購入してみました。
寒い冬の季節になると、エアコンやファンヒーターなどが毎日かかせなくなりますよね。 だけど、1日中つけていると、電気代もとても高くなってしまうので、少しでも電気代を抑えたいと思うのではないでしょうか。
文房具の収納の良い方法がなかなか見つからなくて困っていました。 電話中のメモなど欲しい時にすぐ使える場所に置きたいので、昔はペン立てなどに立ててリビングの見える場所に置いていたのですが、ペン立てにゴミや埃が溜まるのが気になってしまいやめました。
料理中や鍋の時のおたまの置き場って困りませんか? 今まで鍋に入れっぱなしにしたり器を用意して置いたりしていたのてすが、鍋にいれっぱなしにすると鍋のふちが汚れてしまったり、おたまが熱くなったり、物によっては熱で溶けてしまったり、蓋もきちんとしまらなくなってしまいます・・・。
シンクに三角コーナーを置くと、水気のある生ゴミもさっと捨てられて料理する際にとっても便利なのですが、シンクが狭くなる、臭いが気になる、などデメリットもいくつかあります。
冬になると乾燥がいつも気になっていました。 特に乾燥で気になるのが髪の毛…というのもショートカットの私がロングヘアー好きの旦那のために頑張って髪の毛を伸ばしていたからです。
事務用品や、書類など、似たようなカテゴリのものをまとめて収納しておくと、管理も凄く楽になりますし、大切なものをなくしたりするリスクも軽減することが出来ます。