
無印のファイルボックスは収納に便利!100均等との違いは?
最近では、いろんなところからファイルボックスが販売されています。 そんな中でも、ファイルボックスの火付け役ともいえる無印良品のポリプロピレンファイルボックス!
このブログは生活に役立つ雑貨が100%を占めています。
最近では、いろんなところからファイルボックスが販売されています。 そんな中でも、ファイルボックスの火付け役ともいえる無印良品のポリプロピレンファイルボックス!
梅雨以外の時期、髪の毛ってパサつきますよね。夏場はエアコンで、冬場はファンヒーターや、温風器で。私たちは喉が渇いたら水分を摂取できますが、髪の毛はそうもいきません。
シンプルで使いやすく、でもどこか洗練されたデザインが印象的な無印良品。食品や文具はコンビニでも扱っており、とても身近なブランドです。
300円で買えるおしゃれな生活雑貨がいろいろ揃っている、3COINS。 キッチン用品からアクセサリー、季節雑貨まで、プチプラでかわいい商品がたくさん扱われていますが、今回は定番商品でもある、ランドリーバスケットを紹介させていただきたいと思います!
今年の夏はとぉーってもごく暑いですよね。冷たい飲み物が美味しい季節。麦茶やウーロン茶なんかで涼みたいですよね。 そんなか、無印の「冷水筒」が大活躍。冷蔵庫に常に置いておきたい「お茶」を簡単に管理させてくれます。
あなたは塩などの調味料を何に入れて使っていますか?容器に入れてスプーンで取り出して使っている方が多いですよね。
今回は無印良品の人気商品「EVAケース」を紹介させていただきます。テレビやSNSなどを通して、すでにご存知の方も多数いらっしゃるのではないでしょうか。
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップが日常生活の様々なシーンで使えて便利とSNSを中心に話題となっています。 今回は、この商品の特徴やおすすめの使い方についてまとめました。
毎日使うデスクの上のペンや、清潔に保っておきたい歯ブラシなどの”棒状の物”、どのようにしていますか。 ころっとそこらへんに横にして転がしていると、上に物が重なり見えなくなり、いつの間にかなくなってしまうことも。
布団に入って寝るまでの時間、ちょっと枕元に明かりがあると何かと便利ですよね。 とはいっても、実際、私は枕元の明かりだけの用途ならそこまで買う必要もないかな・・・と思い、すぐに「枕元灯」を買うということはしませんでした。